代表挨拶
「前へ」

会社概要
会社名 |
株式会社 Triple Five Corporation カブシキガイシャ トリプル ファイブ コーポレーション |
法人番号 9-4800-0101-0223 |
|
---|---|---|---|
各本部 |
神戸本部 |
||
|
|||
徳島本部 |
|||
|
|||
代表者 |
代表取締役社長 森 英樹 |
||
資本金 |
555万円(2019年10月 創業時の300万円から増資) |
||
設立 |
2018年1月4日 |
||
現在、毎年増収増益。年1~3店舗出店中。コロナが蔓延している中、好調にて奮闘中! |
|||
※目標 今後15年で店舗数50店舗。売上100億企業をめざす! |
|||
※資本金の555万円は、トリプルファイブの社名にあわせて増資、今後555の倍数にて増資。 |
|||
連絡先 |
http://triplefive555.jp/contact/ 営業等の問合せはお控えください。 |
この言葉、みなさんご存知ですか。
明治大学ラグビー部の北島 忠治監督の言葉です。
この言葉が、私の人生の座右の銘です。
この短い言葉に「最後まで絶対に諦めるな」という意味があります。
仕事や人生において負けるはずのないときに負けるのは「諦めたとき」です。これは、野球の野村監督の「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とも共通する内容だと思っています。だから、決してあきらめない。振り返ることも、立ち止まることもあると思います。それでも、決して後戻りはしない。
私は、創業の精神にこのような意味を織り込みました。
「前へ」を貫くには、「フェアプレーの精神」が大切です。だから成功するにも、正しい成功の仕方でなければならない。昔の人が言ったように「お天道様の下をどうどうと歩けるように生きる」会社でありたい。
この会社が掲げる3本の旗「情熱」「誠実」「感謝」を掲げて「前へ」大きな声で高らかに正道を進みたい。
進むことを私は、「GO! GO! GO!」とイメージしています。トリプルファイブは、この3つのGOつまり5をイメージして命名しました
それゆえこの会社は、今も、そしてこれからも、前へ進み続けていきます。